アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : hiro-eda 投稿日時:2011-06-02 (1488 ヒット)

日広青連 第10回通常総会 開催

◆2011年6月2日(木)◆


2011年6月2日午後1時30分、日広青連は第10回通常総会を名古屋城の目の前にある「ウエスティンナゴヤキャッスル2F銀の間」にて開催。多くの青年部関係者が参加した。来賓としては日広連を代表して高橋会長と藤井副会長が出席した。また、関東青連からは小林会長をはじめ9名が出席した。この日は朝から雨が降り、6月にしては肌寒い一日だった。会は定刻、日広青連山口氏の司会で始まり、来賓、会長挨拶のあと、小林会長が議長に選任され、以下の議案が審議された。

 

 第1号議案:平成22年度事業報告の件

 第2号議案:平成22年度収支決算報告承認の件

 第3号議案:役員任期満了に伴う選任について

 第4号議案:平成23年度事業計画案承認の件

 第5号議案:平成23年度収支予算案承認の件

 

すべての議案が承認され、最後に参加者全員で記念写真を撮り、閉会した。

 

 


18時から行われた日広連全国大会懇親会では日広青連役員新体制のメンバーが壇上に上がり、新会長に選任された北山氏が今後の抱負を述べた。

 

 

21時30分からは場所を東海一の繁華街である錦でも有名な「アールズカフェ」に移し、日広青連振興協議会が開催された。各単組紹介で関東青連は新会長に内定している戸島氏があいさつを行った。その他抽選会などもあり、あっという間に時間が過ぎ、またまた戸島氏が登場。最後は三本締めで散会となった。


◇日広青連新役員人事

名誉相談役:鈴木康之/常任相談役:小澤昇、小林康行/会長:北山誉至宗/副会長:氏家利道、山口正勝、戸島健雅、前田恭央/専務理事:桑田勉/財務理事:井野克彦/理事:高橋利明、江田浩忠、小池毅、市原秀樹、苅谷伊、西森靖、塩津広之、赤嶺竜司、酒井裕之/監事:石田誠、住友正英      ※  関東青連選出


 


投稿者 : hiro-eda 投稿日時:2011-05-28 (828 ヒット)

平成22年度 第5回役員会 開催

◆2011年5月27日(金)◆


平成23年5月27日(金)午後5時より、両国の屋外広告会館にて、平成22年度第5回役員会が開催され、役員19名中13名と事務局の安本氏の14名が出席した。小林会長の挨拶のあと、議案についての審議が行われた。主な議案はまず3月例会での会場の費用返還に伴う使いみちについてで、7月に行われる地区連を盛り上げてもらう名目で茨広美青年部に50%が、震災の支援活動に50%が支給されることになった。次に7月に行われる総会については、詳細についての確認や、進め方についての話し合いが行われた。また会則の一部見直しについては、今まで曖昧だったもの、今の情勢にそぐわない物などが整理され、追加と変更が発生する事になった。全ての審議が終了し、午後7時頃役員会は無事に終了した。 


◆追伸

3月例会で講演中に発生した東日本大震災の影響で打ち切りになった「デジタルサイネージの全容と活用法」について、再度仕切りなおしをし、このテーマでもう一度例会を検討しています。皆様からもご意見がございましたら、コメントをお寄せください


 


投稿者 : hiro-eda 投稿日時:2011-03-22 (953 ヒット)

 


東日本大震災における茨広美青年部及び親会の情報

◆2011年3月22日◆


※3月22日、茨広美青年部橋本部長よりの情報をお伝えします。
 

  今回の震災の被害状況ですが、私の知る範囲で青年部メンバー全員、 怪我などはないようです。皆、多少の自宅及び工場の損壊はあるみたいですが「大丈夫ですよ!」との元気な報告が入ってきております。

 

  親会の状況は事務局に確認したところ、津波による被災が一社ありましたが、怪我は無く仕事も再開してるとの事。私の知っているところでは、阿久津和次副理事長(青年部 阿久津和広 会計理事の父)のご実家が半壊状態で親類宅に身を寄せているとの報告がありました。 

 

 まだ確認の取れて無い事業所もあるみたいなので深刻な状況の時はご報告いたします。 

 

  燃料不足も含めてまだまだ混乱は続きそうですがいつかは平穏な時がくるでしょう・・・

その時まで皆で力を合わせ頑張っていきましょう! 

 

茨広美青年部 橋本登


 


投稿者 : hiro-eda 投稿日時:2011-03-15 (990 ヒット)

東日本大震災について小林会長が役員メールでコメント

◆2011年3月14日(月)◆


※関東青連小林康行会長の役員メールでのコメントをお伝えします。
  
 この度の大地震におかれましては各地において大変な被害があったことかと思います。皆様方におかれましてはいかがでしょうか。被害の少ないことを心からお祈りするばかりでございます。
 テレビやラジオでの報道を見聞きし、かなりの被害を目の当たりにすることで事の大きさに辛くなるばかりです。本当に被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。
  当会として何をしていくべきかは、もう少し後にしても皆様の安否については是非ご一報いただければと思います。
 また、サインフォ−ラム東北の皆さんの情報が入りましたら、コメントしてください。
 
 関東地区青年部連合会 
会長  小林康行

日広連・関東地区連に所属の皆様へ

 
3月11日(金)に発生した「東北地方太平洋沖地震」により被害を受けられた皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
皆様のご無事と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。


関東青連役員一同



投稿者 : hiro-eda 投稿日時:2011-03-13 (858 ヒット)

 関東青連 3月度例会開催中に地震発生 セミナー中止へ

◆2011年3月11日(金)◆


3月11日(金)、13時30分より、東京ビッグサイトの102号会議室にて3月度例会「デジタルサイネージの全容と活用法」が開催され40名が参加した。小林会長の挨拶のあと、戸島副会長の講師紹介で、第1部のデジタルサイネージコンソーシアム常務理事の江口靖二氏が「デジタルサイネージの全体像」というテーマで講演を始めた。第1部も最後のまとめに入った頃、14時46分突然会場を強い揺れが襲った。会場のドアを開け逃げ道を確保していると、通路のダウンライトカバーが落下していた。役員は直ちに集まり、セミナーの打ち切りを決定した。時を同じくして東京ビッグサイトで開催中の「街づくり・流通ルネッサンス」の中止決定が放送された。携帯電話は殆ど使用不能状態、ノートPCを持っていた役員が情報を収集していると、ビッグサイトでけが人が出たこと、交通機関も麻痺していることが判った。参加者は身動きをとることが出来ず、しばらく会場に待機して、様子を見ることになった。 会議室の外も座り込んでいる人で溢れ返っていた。 


■関東青連からのお知らせ

 「デジタルサイネージの全容と活用法」についての再講演の予定はありません。



« 1 2 (3) 4 5 6 7 »